ハワイにはさまぁーずも訪れた出雲大社があります。ハワイに行って出雲大社にお参りは不思議な感じがしますが、パワースポットでもある出雲大社に行ってみました。
お守りの種類や御朱印のもらい方、日本とはちがう出雲大社のお参りの仕方とトロリーを使った行き方を紹介します。
ハワイの出雲大社のお参りの仕方
最初に鳥居の前で一礼して中に入ります。
中央は神様が通る道になるので、左右のどちらかを通って下さいね。
鳥居をくぐってすぐ右手に手水舎があるので身を清めてください。
やり方は
①ひしゃくを右手に持って左手にかけます。
②ひしゃくを持ち替えて右手にかけます。
③ひしゃくを持ち替えて左手に少し水をためて、口をつけて下さい。
④最後にひしゃくを傾けてひしゃくの柄に水をかけます。
手水舎で心身を清めた後に鈴があるので、鳴らして神様にあいさつをしてください。
その後お賽銭やお供えをします。お賽銭はドルかセントになります。
ハワイの出雲大社のお祈りの仕方はちょっとちがいます。
普通の神社は2礼2拍手一礼ですが、ハワイの出雲大社は2礼4拍手1礼です。
お参りする時は神様が迷わないように自分の住所を伝えて下さいね。
お祈りする時には出雲大社に伝わる神語を唱えてください。
「さきみたま くしみたま まもりたまい さきはえたまえ」
事前に練習しておくことをおすすめします。
お守りの種類
社務所が8時30分~16時45分までやっているのでその時間に購入する事ができます。
縁結びで有名な出雲大社ですが、ハワイの出雲大社にはたくさんの種類のお守りがあります。
ホノルルマラソンの開催地でもあるため、ランナー向けのお守りもあります。
サーファー向けの水難のお守りがハワイらしいですね。
社務所の中は広くないので順番に見たり、お守りを買ったりするようになります。
御朱印も参拝した後、社務所で購入できます。
混み合うのを防止するためか、御朱印帳はその日の日付で準備されているのですぐに買えました。
朱印帳がいらない人は3ドルで1枚の御朱印をもらうことができますよ。
御朱印帳までお願いすると30ドルかかりますがハワイらしいハイビスカスの絵柄の御朱印帳とハート型のステッカーが貼られています。
お守りはステッカーのお守り3ドルから8ドルのお守りまで現金払いになります。
注意して欲しいのはアメリカは100ドル札は日本の1万円札のように日常的に使われていません。
支払いように10ドル札を準備して置くことをおすすめします。
お守りは日本で作られて祈願された物がハワイに送られ、さらにハワイで祈願されます。
日本とハワイで2度祈願されているため、御利益が2倍と言われているんです。
お守りを買ったら、ありがたいことに御神供としてお米も一緒にいただきました。
ごはんを炊く時に混ぜるようにかいてありました。
クレジットカードが使えないので注意
出雲大社を参拝するのお賽銭はドルやセントになります。
日本円ではお賽銭できないので、事前にアメリカの通貨を準備しておくことをおすすめします。
同じようにお守りや御朱印はクレジットカードが使用できないので現金の準備をしておいてください。
お守りや御朱印帳の購入を考えている人は、結構必要になりますよ
ステッカーのお守り
ハワイの出雲大社にはステッカーのお守りがあります。
かわいいハートマークの交通安全お守りです。
御朱印帳を購入するとハートマークのお守りが貼られています。
社務所で3ドルで購入することもできますよ。
お守りは通販できるの?
基本的にお守りの通販はありません。
社務所にもお守りは神聖な物なので転売をしないように注意書きがされています。
やはり自分で足を運んでお参りして、お守りを購入するところに意味があるように思います。
出雲大社への行き方
HISのトロリーを使えば簡単に行けます。
ワイキキにあるロイヤルハワイアンセンターからバスや出発して、アラモアナセンターを経由して出雲大社に行けます。
バスは30分から45分ごとに出ているので行きやすいです。
私達が行った時は出雲大社について、お参りしてお土産を買ってトイレを借りても45分もかからなかったので次のトロリーに乗ることができました。
出雲大社周辺の治安
出雲大社はダウンタウンの一角にあります。道路から見える場所にあります。
周辺にはチャイナタウンもあり、現地の人たちが生活をしている場所に近いです。
日本とちがって、ハワイもアメリカであることを忘れてはいけません。
比較的安全なハワイであっても人があまりいない夕方になると危険度は増します。
参拝やお守りを買って、トロリーで帰ることも含めて夕方には終わるように考えた方がいいですね。
まとめ
ハワイの出雲大社は日本からハワイに移民した人たちのために作られ、今年で112年の歴史があります。
テレビの取材でさまぁーずも訪れています。
狛犬はレイがかけられハワイの雰囲気があります。
パワースポットにもなっていますし、時間を作って訪れる価値はありますよ。
コメントを残す