日々忙しくすぎていく中、ママの疲れはなかなか取れない…
子どもに時間も費用もかかるから自分のことに回せるお金も時間も少ない。
というよりも皆無に近いかもしれませんね。
気づけば「あれ?私ってこんなに疲れた顔してるの?」と鏡を見ればガッカリ…昔はもっと…なんて思うこともありますよね。
寝不足や自分にかけられる費用の面でお手入れも出来ていないし…
休日もないからなかなか休む暇がなくて、頑張りっぱなし。
ついには体調も崩す…なんて負のスパイラルの陥ったことはありませんか?
友達に会っても、なんか自分だけ年を取ったような気分になる事はありませんか?
ほんの半日でもお休みが欲しいな…と思うママさんにぜひ利用してもらいたい過ごし方をご紹介します!
まずはお休みを確保しよう!
当然のことと思いますが、お休みを確保しないといけませんよね。
パパやご両親に預かってもらえる場合は、比較的時間の確保もできるかと思います。
ですが、なかなか預かって貰えない場合は保育園などの一時保育を利用するのがいいかと思います。
一時保育は自治体によって差があるかもしれませんが、お母さんのリフレッシュが目的であっても利用が可能です。
もちろん通院や、単発での仕事でも預かって貰えますが
リフレッシュでも預かってもらえる というのはありがたいですね。
生後半年くらいから預かってもらえる場合がほとんどですので、利用してもいいかもしれませんね。
したいことを存分に!
まずはしたいことをリストアップしてみましょう。
金銭的にも余裕があれば是非したいことをしてみましょう!
私は美容院やエステに行ったり、温泉に入ったり友達とランチを楽しみたい!と思っていたので初めての「ママ休日」にはまず朝からご飯の支度をします。
ご飯と言っても朝ごはんではなく、夕飯です。
だいたいは煮込み料理を作りますのでカレーやシチューなどを朝のうちに煮込んでしまって
洗濯などもパパっと済ませてしまいます。
帰ってきてから、溜まった家事を見るのが嫌なので…
準備をしたら保育園にお願いして出かけます。
美容院やエステ…と言っても流石に1日では回りきれませんよね。内容にもよるかもしれませんが…
私は朝一の予約で美容院に行き、カットやカラーをしてもらった後エステに行ってフェイシャルコースを1時間…と行ったことがありますが疲れも結構残ってしまうので
できれば2日に分けるのがいいかもしれません。
エステや美容院などはクーポンを使ったり、新規の方ですと格安で施術してもらえる場合もあります。
是非利用してみてください。
温泉も、ゆっくり温泉に入った後マッサージを受けたり
友達とランチの予定があればその前の時間に済ませたいことがあれば済ませたり
その時間に他にやりたい事をやっておくのもいいかもしれませんね。
費用はかけたくないけどリフレッシュしたい!
私もたまに休日を設けたものの、なかなか費用が工面できない…なんて日もありますよね。
子育て中はお子さんにお金がかかるので当然ではありますが
わかってはいても、自分の事が疎かになってくると何だか気分が暗くなってしまいませんか?
お金をかけずにリフレッシュしたい!
そんな場合の過ごし方を紹介したいと思います。
まずはやはり朝のうちに家事を済ませてしまう事です。
そしたら自分の時間の始まりです!
まずはお風呂を準備しましょう。お子さんがいるとなかなかゆっくり入ることが出来ないお風呂。
ちょっと高めの入浴剤などを用意して自分のためだけにお風呂に入りましょう!
入浴剤がない場合は、家にあるもので代用してもいいと思います。
お酒や蜂蜜、塩やレモンなどを入れて入るのもいいですし、洗濯ネットにハーブなどを入れて入るのもオススメです。
たっぷり入浴したらなかなか出来ないパックやスクラブなどで綺麗にすれば
なんだか気分も上がります。
私は自分用に入浴中の美容用品をいくつか買い置いていますので
アカスリやスクラブをやったりお湯に浸かりながら出来るパックなどで長めの入浴をします。
お風呂から出た後は蒸しタオルをやったり、マッサージしながらパックを再度行ったりと
普段できないようなお手入れの時間を設けています。
それが終われば今度は好きなテレビや動画、漫画などをみたり
自分で自分をマッサージしたりと、とにかく普段できない事を自分のためにやります。
ネイルをやったりすることもありますよ。
そしたらお楽しみのお昼寝の時間!夜に起こされることもあるお母さんもいるでしょうし
朝もう少し寝たいけど起きなければいけないお母さんもいますよね。
睡眠不足は美容の大敵です。
まあそうは言ってもなかなか満足な睡眠時間は確保できないかと思いますので
ここぞとばかりにお昼寝もしちゃいましょう!
スッキリ起きられればかなり満足できる休日になること間違いナシですよ!
まとめ
お母さんたちにも休日が欲しいですよね。
私は趣味でママさんサークルにも週に一回行っています。
主人のおかげですが…かなり感謝しています。ですがそれでもやはり自分が少しでも癒されたり綺麗になる時間が欲しい時があります。
そんな時はお金を掛けたお休みを取ることもありますし
なるべくお金はかけないけど少しでもケアしたい!休日もあります。
そんなときは是非、参考にしてもらえると嬉しいです。
コメントを残す