ゆっくりと家族で旅行に行きたいと思うことはありませんか?
温泉に入ったり山道を散策したり。
お子さんが大きくなったらキャンプをしたり、登山をしたり…と
たくさんの自然に囲まれて、ゆっくり自由に過ごせるのが長野県です!
今回はお子さんの年齢別に分けたオススメの過ごし方をご紹介します!
保育園 幼稚園の時期は!
まだお子さんが小さいうちはホテルや旅館を拠点としての旅行がオススメです。
早めにチェックインを済ませておいて、お昼寝の時など戻れる様にしましょう。
目的別でホテルの場所を選べばいいのですが、長野県は夏も冬も違った楽しみ方があります。
春 夏 秋 はやはり自然に囲まれての過ごし方をオススメします。
山を散策するのもいいですし、小さな遊園地程度なら長野県にもあります。
牧場もたくさんあります。
温泉地でもあるので、ゆっくり過ごしたい方にはもってこいです!
ですがお子さんが小さいと長湯はできませんよね。
そんな時はぜひ客室に露天風呂がついているタイプを選んでください。
お部屋であれば何回も入浴できますし、交代で入ればゆっくり入る事ができます。
冬は長野県はかなり寒い地域ですので露天風呂はちょっと…という感じもしますので
冬は別の楽しみ方をオススメします。
冬はぜひスキー場に行ってみてください。
ソリも楽しめますし、雪遊びがなかなかできない地域のお子さんであればすごく喜ぶかと思います。
スキー場によっては、キッズスペースが設けられている所もありますので
そこで思う存分楽しまます。
帰りに温泉に寄って帰宅する…という遊び方もありますし
ホテルから好きな時間に出かけて、スキー場や温泉に行くのもいいかと思います。
小学生、中学生になったら…
お子さんが大きくなったらキャンプや川遊びがオススメです。
キャンプ場はたくさんありますし、海はありませんが川遊びもできます。
綺麗な川で遊んでみるのもいいですよ!
でも安全には十分注意しましょうね。
川ですと長野県の木曽がオススメです。
木曽は小さな町で、自然に囲まれています。
お店などが少ないので、物足りないかもしれませんが自然を満喫するにはもってこいです!
キャンプは好き嫌いがあるかと思いますが、キャンプ場でバーベキューなどを楽しんだり、キャンプ場の近くに川があったりすれば1日楽しめますよ。
特に大桑村にある阿寺渓谷を流れる川はエメラルドグリーンで大人でも楽しめます。
中学生より大きくなれば登山もオススメです。
長野県にはたくさんの登山スポットがあります。
初心者向けの山から、高度な山まで!あまり無理はしない様に選べるといいですね。
長野県にはお寺もたくさんあります。
善光寺や諏訪大社、この2つは大きいですが
小さいお寺もたくさんあります。
お寺を巡ってみるのもいいですし、善光寺や諏訪大社は何年かに一度大きなお祭りが行われる事があります。
特に諏訪大社では数えで7年に一度、天下の奇祭と言われる「御柱祭」が行われます。
こちらは地域住民の方が6年間ずっと準備に追われながらやっているお祭りですので住民の方の気合がすごいです。
観光客の方が参加することはあまり出来ないお祭りですが、一度ご覧になってみてもいいかもしれませんよ!
長野県のお祭りはすごい!!
長野県には大きいお祭りがいくつもあります。先ほどご紹介した御柱祭もそのうちの1つです。
御柱祭は地域ごとで分かれています。
上社と下社で日程も違いますし、見所もいっぱいあります。
私は何度も参加していますが、それは大掛かりなお祭りですよ。
時間もかなりかかりますし、準備の段階から大騒ぎです。
また、このお祭りの期間は仕事を休んでいる方も多いのです。
学校ですらお休みになったりもします。
すこい特殊なお祭りですが毎回かなりの数の観光客の方で溢れます。
下調べをして、ぜひ行ってみてくださいね。
そして夏の風物詩とも言える、花火大会!
こちらも諏訪で行われるのですが、諏訪湖での打ち上げになります。
毎年50万人もの人が訪れるのは8月15日に行われる花火大会です。
こちらはかなりの混雑で、前日の夜中から駐車場を争奪するために待っていたり
席を確保したりとかなりの賑わいを見せます。
9月の頭には新作花火大会が行われます。
こちらもかなりの人で賑わいますが、8月15日の花火よりは少しマシです。
諏訪湖では毎年、7月の下旬から9月の半ばあたりまで毎日15分程度花火を上げていますのでそちらもご覧になってみてください。
まとめ
意外に訪れた方も少ない長野県かもしれませんが、都会にはない自然が溢れ時間はゆっくり流れています。
食べ物も海鮮は少ないかもしれませんが、山の幸が豊富で秋なんかは特に美味しいもので溢れています。
お祭りも多い地域で、お祭りのために訪れてもいいと思いますし
家族でのんびり温泉旅行…も悪くありません。
なかなかお子さんが小さいとハードスケジュールというわけにもいかないと思いますので
ホテルを起点にした旅行プランもオススメです。
ぜひ、長野県にいらして下さいね!
素敵な景色や澄んだ空気が待っています。
コメントを残す