Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
Your SEO optimized title

食費の節約の一歩目はお家で外食!?お家で特別な日を…。

皆さん、節約したいですか?家計簿はつけていますか?

家計簿の中にある項目…食費 友好費 など色々な項目があると思いますがその中でも今回は外食費の節約したい方法を紹介したいと思います!

外食費って結構かさんでしまうものですが、毎日朝昼晩と食事を作るのは大変です。

私も嫌になって外食したくなる事が多々あります。

それに加えて、特別な日。

誕生日や記念日はちょっと贅沢をして外食したくなってしまうものです。

まずはここを変えましょう!

普段の小さい外食は、ちょっと目をつぶって…特別な日はお家で過ごすのも悪くないです。

特別な日をちょっと節約するアイディアを紹介します!

 

まずはリストアップ!

特別な日といっても、誕生日なのか記念日なのかで変わってくると思います。

相手も重要ですね。子供なのか、自分なのか、旦那さんや家族なのか…

それによってもメニューが変わりますよね。

特別な日はプレゼントなども贈ると思いますので、食費は少しでも抑えたいところです。

まずは祝う相手の好きなものをリストアップしましょう。

そして食べたいもの 作りたいものもリストアップ!

子供さんであればケーキなども欲しがりますよね。

大人であればちょっとワインなども欲しくなるでしょうか?

ケーキは、自宅でも簡単に作れるようにキットなども売っていますし 自分で作れる人は自分で作りましょう。

自分でやった方が安いですし、好きなものをたくさん使えます。

 

そしてワインも、自分たちの好きなものを存分に味わう事ができますね。

ちょっと贅沢だけど…外食するよりは安い!を目指しましょう。

 

他にも、食べたいものを順番にリストにしましょう。

サラダも種類はいっぱいありますし、アラカルトもお手軽に作れるものもあります。

次はメイン料理!お肉がいいのかお魚がいいのか…それによってだいぶ変わってきますね。

ですがお店の量と自分で作った料理は同じ値段にすると結構変わってきます。

他にも、パンにするかご飯にするか…それともパスタにするか。

それからスープですね。

特別な日のスープは我が家ではオニオングラタンスープやパイをかぶせたスープ。

他にもスープではなくビーフシチューにするなどすれば、メイン料理とスープが一緒に食べられます。

 

そして最後はデザートですね。

これは先ほども紹介したケーキもいいですし、子供と一緒にアイスを作ったり クッキーを焼いたり…。色々工夫はできますね。

 

とにかく食べたいものと、作れそうなものをリストアップしてみる事です。

どうしても作れないものなどは、買ってみるのもいいと思いますよ。

 

食材はまとめ買い!

さて次に問題になるのは食材です。

ここを安くできなければ、外食するのと変わらなくなってしまいますからね!

スーパーのチラシなどをチェックしましょう!

安売りしている食材で使いたいものがある場合は、それだけを買いに行き

冷凍しておくなどしておけば、費用の節約になります。

ですが行きつけの安いスーパーなどがある場合は、そこでまとめ買いをしておくのがいいです。

直前になって焦ることのないように、ある程度のまとめ買いをしておくことは大事です。

 

我が家は普段も一週間分の食材をまとめ買いしますが、それ以外は本当に困らなければ買い物に出ません。

これが1番食費の節約になりますし、買い物に行く労力もなくなります。

交通費なども節約できますし、一石二鳥ですね。

前日から仕込みをしよう!

当日だけの時間で作ろうと思うと、時間を作るのも大変ですし

何か足りなかった時に困ります。

なのでなるべく前日から仕込みだけは済ませておきましょう。

食材を切っておく 味を染み込ませておく など下ごしらえを済ませておくことで当日は余裕ができます。

 

我が家は誕生日などの記念日は基本的にはお家でやりますが、前日に仕込んでおかないと仕事もあって間に合いません。

 

友達を招く日などは、お家居酒屋をやりますがこれも前日から煮込んでおくなどをしなければ

当日では時間が足りません!

なるべく済ませておきましょうね。

 

前日に仕込んで、何か足りない材料が発覚した場合はその日のうちに買い物をしておきましょうね。

ケーキなどは、どうしても調理器具などがない場合もあると思います。

そんな時は注文するのもいいと思いますが、取りに行くのにも余裕があった方がいいですね。

お酒なども前の日から冷やしておくなどをしないと、せっかくの美味しいお酒も台無しですもんね。

 

まとめ

外食は、安く済ませようと思っても自炊するよりは安くできません。

普段の家事で疲れてしまった時などは外食するのも1つの手だと思いますが、特別な日に外食するとあっという間に当初の予算を超えてしまう事があります。

特別な日にお金の心配をするのは嫌ですもんね。

なのでここは腕の見せ所!と考えて少しでも節約できるようにしましょう!

その分、プレゼントを豪華にするなどもいいですね。

節約って難しいですが、特別な日だからこそ家族みんなでお家で楽しく過ごす。

そんな節約もアリですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です