7月7日のガイアの夜明けで廃棄野菜をシートにしたベジート(VEGHEET】の特集がありました。
以前にもテレビでみたことがありましたが、今回はイトーヨーカドーが本腰を入れて販売するそうです。
店舗ではまだ流通していないようなので、買うには通販がおすすめです。
通販で買う方法を紹介します。
ベジートとは?
長崎県の平戸市にある株式会社アイルさんが開発した野菜シートがベジートです。
野菜を乾燥させて、寒天と混ぜてシートにして乾燥させた薄いシート。
オレンジ色のにんじんと黄色みのかかった白の大根の2種類があります。
20cm四方のにんじんシート1枚で何と・・・にんじん半分の栄養が取れます。
スプレーで水をかけたり、水にくぐらせると柔らかくなるので
海苔の変わり巻物に使ったり、野菜を春巻きのように包んだりできます。
イトーヨーカドーでは6店舗でテスト販売したそうですが、売れ行きは好調だったそうですよ。
にんじん嫌いの子どももいますが、これだと違和感なく食べられますね。
最近はやりのインスタ映えもするのでSNSで話題になっているそうです。
ちょっと野菜不足になる、高齢者にもお手軽に野菜が採れるのでピッタリですね。
何よりも、このベジートは規格外や傷になってにんじんや大根を使っているところが素晴らしいですね。
エコの観点からもベジートはおすすめです。
ベジート野菜シートの価格
ベジートは大根とにんじんの2種類とも同じ値段です。
20cm×20cmの正方形のシート5枚で350円(税抜き)です。
10枚だと税込みで750円です。
アマゾンで検索すると在庫があるところは少し割高で販売していますね。
ガイアの夜明けでは飛騨高山のほうれん草農家を訪れて次のシート開発も放送されました。
白と赤があるので、いずれは緑がでそうですね。
ちなみにほうれん草農家は500kg収穫して、150kgは傷があったり、見た目が悪かったりして廃棄しているそうです。
その廃棄する葉っぱがシートになれば、農家の人も嬉しいですよね♪
ベジートを通販で方法
ベジートは店舗で買うのは現在は難しいです。
通販サイト大手の楽天でベジートを検索するとIHの鍋がヒットして、ベジートは見当たりません。
Amazonではいくつか見つけることができますが割高でした。
通販でおすすめは長崎県の平戸市の物産を扱っているよかろ物産です。
《 ベジートを通販できる よかろ物産 こちら 》
ベジート10枚が税込み750円になります。
ベジートの野菜シートの他に、栄養成分をそのままにパウダーにしたベジートもありますよ。
こちらのベジートのパウダーは税込み540円です。
ベジートではありませんが、ほうれん草の野菜シートはあります。
ベジートをイトーヨーカドーで買う
ベジートを販売しているお店としてイトーヨーカドーがあります。
店舗では販売していませんが、イトーヨーカドーの通販で購入できます。
にんじんシートと大根シートのそれぞれが5袋の合計10袋セットの販売があります。
価格は10袋で3500円です。税込みだと3780円になります。
《 ベジートをイトーヨーカドーで通販する 》
店頭だと、お寿司に巻いたベジートやサラダになったベジートを運が良いと購入できるかもしれません。
これからイトーヨーカドーはベジートの販売に力を入れるそうなのでお総菜で見ることが多くなります。
まとめ
販売元のアイルの社長さんの話だと世界進出も考えていて、
世界で廃棄されている野菜を利用する考え方を広めたいそうです。
野菜嫌いの子、野菜不足になりがちな人、キャラ弁やインスタ映えする料理を作りたい人など
ベジートはいろいろな人にアイデア次第で使い方はいくつもあります。
通販で入手可能ですので、興味のなる人は購入してみてはいかがですか?
他にも買えるサイトがありますよ。
1.アマゾンのVEGHEET ONLINE SHOP
1パック583円で、税込+送料込
2.ネットサイトVEGHEET
http://vegheet.jp/
1パック378円(税込)送料216円 (10パック以上送料無料)
他にも買えるサイトがありますよ
ネットショップVEGHEET
http://vegheet.jp/
1パック378円(税込)送料216円(10パック以上送料無料だそうです)